腰痛の原因は
椎間板ヘルニアや腰椎分離すべり症など
器質的な問題がある場合以外は
ほぼ原因が特定できないとされています。
・
あくまで推測として、原因となるべく可能性を見つけ
リハビリや治療をすることがほとんどです。
当院でも、多くの腰痛…
顎関節症についての治療報告です。
★主な症状
・口を開ける時の痛み
・口を大きく開けられない
・夜間に顎周り、首元が痛くて寝れない時がある
★40代女性
★治療内容・頻度
・鍼灸治療 ・ラジオ波温熱療法 ・ラクリス筋膜リリース
*週…
肩凝りの4大原因と言われるものがあります。
ご存じですか?
姿勢不良(長時間同じ姿勢など)
眼精疲労
運動不足(筋肉・関節の柔軟性低下)
ストレス
実は、この4つ以外で原因として考えるべきものが
寝ている時のあれ・・・
あれとは…
■妊娠中の腰痛について
妊娠中の腰痛は、当院でも相談件数が多いです。妊娠中は、前期・中期・後期と、それぞれの時期で姿勢の変化を繰り返して行きます。妊娠前期で腰痛が発生する方、妊娠後期で腰痛・足の付け根の痛みなどを訴える方など、様々です。今回は、妊娠後期の腰痛・足の付け根の痛みに…
まず最初に、ゴルフ肘・テニス肘とはについて。
ゴルフやってなくても、テニスやってもなくても
ゴルフ肘・テニス肘という言葉が使われます。
あくまでもこれは通称だからです。
ゴルフ肘ゴルフ肘とは、正式な名称が上腕骨内側上顆炎と言って、肘の内側の痛みを主訴とする症状…
2020年5月末日まで
当院は短縮営業とさせて頂いております。
この期間にYouTubeチャンネルを開設しました。
↓↓↓
おうちで出来る簡単セルフケアのツボと題して
ツボ押しストレッチ:通称ツボレッチを
ご紹介しております。
・…
当院に頭痛治療でご相談に来られる方はとても多いです。数多くの治療の中で、以下のような改善例がありましたので是非知って欲しいと思い記事にしました。・【頭痛治療改善例】60代女性・薬剤師[主訴]肩凝り・首凝り・頭痛・月に数回頭痛薬を飲むため、常に財布の中に薬を常備しているとの…
新型コロナウイルス感染症が世界中で
猛威を振るっている今・・・
「免疫力が弱まることで感染症のリスクが高まる」
こんな記事や報道を多く見るようになりました。
・
患者様からも「免疫力アップのコツ」について
尋ねられる機会が増えてきました。
…