冷え性改善に大切なこと

ブログ

「冷え性改善に大切なこと」
*冷え性の原因とは
・東洋医学的解釈
・西洋医学的解釈
*冷え性を悪化させる要因
*セルフケアとして大切なこと

 

*冷え性の原因とは

冷え性改善のために

まず考えなければならない事は

なぜ

冷え性になるのかという事です。

 

東洋医学的な解釈として

「気血津液」と言われる

気・血液・水分の流れに

滞りがある、順調でない部分がある

ことが考えられます。

 

陰陽のバランスが崩れていて

陽の気が少ない

(陽気とは身体を温めるエネルギー)

 

血虚(けっきょ)という状態

これは血液が不足している

貧血のような状態です。

 

瘀血(おけつ)という状態

これは、簡単に答えると

血がドロドロネバネバしたような

状態で、血液が酸素・栄養・老廃物を

順調に運搬しなくなります。

毛細血管に血液が届きにくくなり

手先足先に冷えを感じます。

 

気逆(きぎゃく)

これは、のぼせのような状態で

上半身はほてり、下半身に冷えを

感じることです。

 

水毒(すいどく)

これらの原因は

先天的に引き継がれるものもあれば

後天的に成長していく過程で

現れるものもあります。

 

 

冷え性を西洋医学的な解釈で答えると

・自律神経の乱れ

・ホルモンバランスの乱れ

・内臓機能の低下

・貧血や低血圧

などが原因になると考えられます。

 

*冷え性を悪化させる要因

食生活の乱れ

睡眠の質の低下

ストレスや疲労の蓄積

これらが加わると状態は悪化します。

 

*セルフケアとして大切なこと

よく働き、よく食べ、よく眠る
ことが健康の基本だと思っています。
よく働きに関しては
仕事というだけではなく
ほどよく身体を動かす、運動をする
という事も含んでいます。
そして
偏りなく旬の食材をたくさん
食べる。
最後に
よく眠るために
毎晩ゆっくりお風呂に浸かる…
眠る直前は
出来る限りパソコンやスマホは
見ないようにして
目を休める…
リラックスタイムを設ける…
など。
冷え性改善…
「温める」「冷やさない」というのは
お風呂だけではありません。
腸の健康を保つことも大切な作業です。
これが正解というわけではありませんが
セルフケアとして大切なことは
自分の身体のことをよく知り
生活のリズムを整えることが
第一だと思っています。
わたしたち鍼灸師は
東洋医学的な考えのもと
冷え性に対して鍼灸という
治療法でサポートしています。
東洋医学のちからを少しだけ
借りてみてはいかがでしょうか。
冷え性・便秘・月経痛
月経前症候群・更年期障害で
お困りの方

関連記事