先日、プロを目指しているゴルファーから
バネ指についての相談を受けました。
病院で診察を繰り返した結果
手術しか方法は無い・・・
そう告げられたそうです。
・
・
・
手術は避けたいという思いがあり
通院にて超音波療法を受けていたそうです。
しかし回復はされず
ゴルフが出来ない日々が続いているとのこと。
・
当院にて、2回施術を行い
80%程度回復し、手指の曲げ伸ばしはスムーズに
なりました。
当院での治療は
ラクリス筋膜療法と鍼灸の併用治療です。
・
難治性の症状でしので、私自身も数回治療が
必要かなーと思っていましたが
想像以上に速いスピードで軽減が見られました。
・
・
そもそも、バネ指とは何か。
腱鞘炎のことをバネ指(弾発指)を言います。
指を曲げて戻そうとするとき
バネのようにバチンッと動くのが特徴。
・
手指をよく使う人,糖尿病患者,透析患者
関節リウマチ患者
更年期や妊娠・出産期の女性などに
好発される症状です。
・
(医療機関における治療)
*患部の安静
↓
*症状が強い場合はステロイドの局所注射
↓
*難治例では、手術療法のよる腱鞘切開
