【産後の骨盤矯正・・・いつから始めるべき?】
■HOW to 産後骨盤 1⃣産後の骨盤矯正とは
2⃣いつから始めるべきか?
3⃣産後数年後でも可能か?
4⃣ダイエットに必要か?
5⃣痛みはない?
以上の5つの項目について解説していきます。
1⃣産後の骨盤矯正とは…
肩凝りの4大原因と言われるものがあります。
ご存じですか?
姿勢不良(長時間同じ姿勢など)
眼精疲労
運動不足(筋肉・関節の柔軟性低下)
ストレス
実は、この4つ以外で原因として考えるべきものが
寝ている時のあれ・・・
あれとは…
顎関節症で当院へ治療に来られる方が増えています。
医療機関を受診されている方が大半ですが
そうでない方もいらっしゃいます。
まず、顎関節症について・・・
■顎関節症の主な症状 ①顎の関節および筋肉の痛み
②口が大きく開けられない
③顎を動かすと音がする
…
■妊娠中の腰痛について
妊娠中の腰痛は、当院でも相談件数が多いです。妊娠中は、前期・中期・後期と、それぞれの時期で姿勢の変化を繰り返して行きます。妊娠前期で腰痛が発生する方、妊娠後期で腰痛・足の付け根の痛みなどを訴える方など、様々です。今回は、妊娠後期の腰痛・足の付け根の痛みに…
エラ張りを解消したい・・・
そんなご相談がとても増えています。
エラ張りには、骨格タイプ・筋凝りタイプと
大きく2つに分けられます。
・
骨格タイプは、顎の骨が出っ張っているもの。
これに対し筋凝りタイプは、咬筋と呼ばれる
顎の…
■みずみずしい肌とは 血液循環がよく、表皮の水分含有量と皮膚表面の皮脂膜のバランスが良い状態であること。そうなっていることで、潤いのあるみずみずしいお肌と言えます。
当院の美容鍼灸では
みずみずしいお肌へ導くことを最大の目的としています。
美肌の…
まず最初に、ゴルフ肘・テニス肘とはについて。
ゴルフやってなくても、テニスやってもなくても
ゴルフ肘・テニス肘という言葉が使われます。
あくまでもこれは通称だからです。
ゴルフ肘ゴルフ肘とは、正式な名称が上腕骨内側上顆炎と言って、肘の内側の痛みを主訴とする症状…
美balanceセラピーとは、健康的で美しいバランスのある身体に整えることを目的としたわきた式美容整体法を基礎とした総合的な美容施術です。
【骨盤矯正とは・・・?】
身体全体の姿勢バランスを整えるうえで
骨盤の調整は大切な作業です。
・
骨盤は骨格の土台であ…